いつも来てくださる方へ(新着記事) 初めての方はこちら(プロフィールへ)

世直しFPの会に参加しました(二回目)

スポンサーリンク
人に学ぶ

とさかさん主催の、「世直しFPの会」

第4回に参加しました!

 

私は二度目の参加です

前回参加の様子はこちら

世直しFPの会にzoom参加しました
FPとさかさん@FPtosaka主催の “世直しFPの会”にzoomで参加させてもらいました! とさかさんの、こんなツイートから始まった会のようです。 しがらみのない独立系FPや副業系FPの方々と世直し運動をしたい...

 

リピート参加したのは、

前回の記事にもあったように、

とっても楽しかったからです。

 

で、今回も参加してみて…

やっぱりとっても楽しかったです(*´▽`*)

 

そんな様子をしっかり残しておきたいと思います。

スポンサーリンク

参加者

 

FPとさかさん(主催)@FPtosaka

てるるさん@termot

FP大久保美伽さん@ikuko03025814

 

合計4人でした。

 

ねこまにあ
ねこまにあ

個人的には人数はこれくらいがちょうどいい印象(*´ω`*)

話したこと

 

美伽さんが長く金融機関にお勤めということと、

私が元銀行員だったことから、

金融機関における金融商品販売の問題点について

多くの時間を割きました。

 

それも全部は書ききれないので、

私が印象に残っているお話を中心にします。

課題①金融商品販売の歪み

 

金融機関には金融商品販売手数料目標必達の空気感がある。
売らないといけないからお客様に勧めているという背景がある。
そしてその商品は、たいがいいい商品ではない…。
ただその責任は販売員ではなくビジネスモデル自体にある。

 

特に、手数料の高い保険商品などは

金融機関が「売りたくなる」商品。

けれど、基本的に保険は高コストだし、複雑。

 

保証と貯蓄同時にできるというとよく聞こえるけど、

保険は運用には不向き。

結局保険の中身は債券だから

運用するならシンプルに外国債券を買えばいい。

 

でも、銀行や保険代理店ではそんな提案はできない。

 

それは販売員の、というよりもビジネスモデルのせいです。

自分たちの手数料収入にならない提案は、できないから。

 

以前、銀行員だったころどんな気持ちで営業していたかを書いたことがあります。

 

銀行員は悪なのか?
私のブログの中では、 わりと反響をいただけたこの記事なのですが。 反響の中にあったコメントなどを読んで、 自分でも予想外の気持ちが湧き出てきました。 「銀行ってそんなに悪いことしてるのかなぁ??」 ...

 

これを書いた時、

今現役で金融機関にお勤めの方から

よく言ってくれた、という感想がいくつか届きました。

その声に象徴されている気がするんですよね。

 

販売員は悩みながら、最善の提案をしていると思います。

ただ、取扱商品が高コストなので、

現場でいくら努力しても、相対的に見て良くない商品の提案しかできない。

それはむしろ販売員ではなく経営側の責任。

 

無料で相談窓口を展開し、

提案する金融商品の手数料で

そのコストをペイしているビジネスモデルが続く限り、

この販売スタイルはなくならない。

お客様のニーズに本当に合う商品の提案が、金融機関では難しい。

というのが共通の見解でした。

課題②問題を解決できるはずのFPの価値はなかなか普及が難しい

 

有料相談を受け付けるFPがこの状況を打破できる可能性があるが、
その必要性や価値を広めることは難しい。
=今のビジネスモデルもなくならない??
顧客側のマネーリテラシー向上を促進する動きが必要

 

保険の窓口は保険だけ、

銀行では取扱商品だけしか提案できない現状が、

この歪んだ状況を生んでしまっています。

 

それを打破するためには独立系FPが活躍していくしかありません。

金融商品の垣根を超えた提案は、独立系FPにしかできないことですから。

 

ただ、そのためには課題が…

何よりも、集客ですね。

 

金融機関の窓口や保険ショップなど、

無料で相談ができるFPがいる以上、

お客様は有料で上質な情報を得たい、とはなかなか考えにくいと思います。

その差分がわかりにくいですもんね。

また、お金を払ってまで解決したい、と

お金の問題に課題感を持ってる方も少ないのでは。

 

FP側も、提供できる価値が目に見えず効果も不確かなものだけに、

PRしづらいという面も。

解決するには…?

 

・独立系FPの普遍化

→お金の相談は有料FPにするもの、という文化を醸成していく

 

・無料でサービスが受けられて当然、という文化を変えていく

→無料相談・セミナーなどは「金融商品の提案」ありきであり、

そこで契約する商品の「手数料収入」で成り立っていることを知ってもらう

 

ねこまにあ
ねこまにあ

ただそれをどうアプローチしていくのかが

難しいんですよね…

 

マネタイズが難しい以上、

ボランティアで地道に普及していくか、

お上(金融庁)の手を借りるしかないか…?

まとめ

 

今回一番印象に残ったのは、

金融機関のビジネスモデルはたぶん変わらない。変えられない。

その意見が一致したことです。

 

そう仮定した時、私たちに何ができるか。

 

無料のサービス=何か裏がある、とか

勧められる商品=手数料が高い、といったことが

“常識”となるように、

お金の相談=有料FP、が普通になるように

顧客側の意識を変えるにはどうしたらいいか。

 

その課題感の重さですね。

 

お金のことに課題を感じている個人と

その情報を提供できるFPやSNSでの発信者は必ずいるのに、

そこがマッチングできない。

 

ねこまにあ
ねこまにあ

それが解消できるまで

きっとこの会は続いていくのでしょう…

 

とはいえ、こうしてアウトプットして、

様々な視点で議論していけることはとてもいい機会なので、

ぜひ続けていただきたい活動ですね!

陰ながら応援しております。

私の感想

 

冒頭でも言いましたが、

今回もめっちゃ楽しかったです。

 

私のブログなのですっごい個人的なことを言うと、

女性のFPさん(美伽さん)とお話しできたことが、

とても楽しかったです(^^)

 

男女の差がどうこう、と言うつもりはないのですが、

女性ならではの視点、言葉の選び方って、

あると思うんですね。私は。

私は、ですよ?笑

 

美伽さんは金融機関にお勤めの経験も長く、

ご自身で資産運用のコンサルもされているということもあって、

経験知識ともに豊富で、

かつ現在保険会社にお勤めということで、

私が今回議題にしたいな、と思っていた保険のことにとても詳しくて。

 

それを、「中の人」の立場でお話ししてくださったことがとても興味深く、

また、美伽さんのご性格なのか、

とても聞き上手、話し上手でいらっしゃって、

私の話もとてもよく聞いてくださり、共感してくださり、

その上でお話を進めてくださったことが、嬉しかったです。

 

ここになんとなく、女性らしさみたいなものを感じたんです。

 

ねこまにあ
ねこまにあ

絶賛しております。笑

一気にファンになってしまいました!

 

一方で保険の問題点をバッサリ斬る(否定するわけではなくて)など、

はっきりした側面も持っていて、

聞いていて気持ちがよかったなぁ…

 

ねこまにあ
ねこまにあ

ほんとはここに書けないような生々しい保険の話も

たくさん聞いたんです( *´艸`)

 

そんな中でてるるさんやとさかさんは

都度都度補足質問など投げかけて下さりながら

優しく見守ってくださっていた印象で。

 

とても居心地のいい空間にいさせてもらった感…

 

ねこまにあ
ねこまにあ

お金の話って、楽しいよね。笑

 

とさかさん、今回も、準備、ファシリなどなど

ありがとうございました!

 

とさかさんが書いた記事も併せてどうぞ♪

http://www.hosakunasubi.com/entry/2019/12/24/180000

コメント

タイトルとURLをコピーしました