いつも来てくださる方へ(新着記事) 初めての方はこちら(プロフィールへ)
スポンサーリンク
投資家さんに学ぶ

しょこらさん&こトリさん対談~第一弾:投資をはじめたのはどうして?

あたため続けていた企画がついに日の目を見ました… ねこまにあpresents しょこらさん&こトリさん対談でございます!✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。 この企画ができたきっかけは、 とあるインタ...
ゆる雑談

早起きの天使になるまで。笑

出来心で、こんなツイートをしました。 朝、さんぽしてる時に 「なんかインフルエンサーっぽいツイートでもしたら面白いかなぁ♪」 と思って… でも冗談とも本気ともつかないやつになってしまっ...
人に学ぶ

なぜラジオ配信をするかなど。

8月。彼女と出会ったきっかけはこの投稿。 もともと興味があって、行ってみたかった仙台のコワーキングスペース。 近いうちに行こうかなと思ってTwitterで検索したら これが引っかかった。 第一...
セミナーに学ぶ

幻冬舎箕輪さん講演会@東北大学学祭2019内容まとめ②

こちらの記事の続きです。 質問⑤「個人が最高のパフォーマンスを発揮するには」 箕輪さん第一声「なんか、広いなぁ…笑」 内容要約 AIってさ、常に100点の成果をもたらしてくれる...
セミナーに学ぶ

金融セミナーで資産運用の基本を聞いてきた。

11月8日、9日と、 二つのセミナーに参加してきました。 11月8日(金)はピクテ投信投資顧問主催feat.セゾン投信 11月9日(土)は東証とアクサ生命の共催 8日のはどちら...
本に学ぶ

めちゃくちゃ良書「幸福のための人間のレベル論」

めちゃくちゃいい本に出会いました。 このツイートで知った。 本当はごっそりレビューしたいくらいだけど、今日はさくっと。 本はすぐに溢れるからなるべく家に置きたくなくて、 ...
ゆる雑談

家族の距離感

「夫婦なんて所詮赤の他人だから…」 なんて、しょっちゅう聞くけど。 私に言わせれば、 夫婦以外だって、所詮他人だと思うんですよね。 親子や兄弟だって、 血こそつながっているけれど、やっぱり他人です。 ...
投資家さんに学ぶ

はちやぎさんインタビュー第二部~はちやぎ流ゆるふわ投資法とは!?

はちやぎさんへのインタビュー、第二部です! 第一部はこちら。 第一部では、はちやぎさんのイメージとしてすっかり定着した「ゆるふわ」について まるまる使ってお話を聞きました。 それでもざ...
ゆる雑談

自分の異物感~感情と論理~

自分が感情的な人間であることは自覚しております。 人間の意思決定が、仮に論理と感情で行われるならば 私は98:2で感情を優先にするくらいだと思う(-_-;) 昔イケメン上司に 「君は論理的思考を身に着...
セミナーに学ぶ

幻冬舎箕輪さん講演会@東北大学学祭2019内容まとめ①

数回に分けて、東北大学の学祭で行われた箕輪さんの講演を要約していきます。 学生さんからの質疑応答形式でしたので、それに則ってまとめます。 質問①「おすすめの仕事は?」 箕輪さんの第一声は、「人によるなぁ…」...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました