いつも来てくださる方へ(新着記事) 初めての方はこちら(プロフィールへ)

【奨学金】繰上げ返済か投資か悩んで繰上げ返済を選んだ話

スポンサーリンク
私の投資レポート

 

このツイートにいただいたリアクションで

「奨学金を返すか、投資に回すか、悩ましい。」

というものがいくつかあったので、

今日は私の経験談をお話ししたいと思います。

 

結論から言いますと、

私は返済してよかったと思ってるけど

その選択が合理的にどうかはわからない。

です。

 

くわしく書いていきますね。

スポンサーリンク

私の奨学金情報

 

高校通学時に無利子のものを、

大学通学時に有利子のものを借りていました。

 

総額、全部で500万円ほどですね。

 

母子家庭で兄弟もいたので、

それがなければ通うこともできなかったと思いますし、

まあやむなしかなぁとは思いますが、

返済明細が届いた時はめまいがしましたね。笑

 

普通に返してれば最終返済40歳くらいだったはず。

22歳から40歳まで借金背負うのかぁ…と思ったら

気が遠くなりましたよ…。

 

ボーナス時などにちょこちょこ繰上げしてたのですが、

最終的に会社員を辞める時、

それまで貯めていたお金で150万円くらい一気に返して完済した、というのが結果です。

まずは両学長の動画を見て。

 

私がなぜ繰上げ返済を選んだかは後で詳しくお話しするとして、

繰上げ返済するかどうか悩んでいるなら、

まずはこの動画見ましょう。

 

 

私がこれからお話しするのは完全に体験談ですが、

この動画は客観的な視点から考察されているのでわかりやすいと思います。

 

ただし、当たり前ですが決定はもちろん自分自身の判断で。

 

この動画を出した両学長もこう仰っています。

 

 

私が繰上げ返済をしたのは

この動画に出会う前でしたけど、

色々考えた結果の選択でしたので、後悔はありません。

なぜ繰上げ返済に至ったか

 

金利が安い奨学金。

その返済資金でそれ以上の利回りを狙い、投資で増やす選択肢もありました。

それでも繰上げ返済を選んだ理由は大きく3つです。

 

①投資の失敗
②借金が嫌い
③同じ額お金を払うなら前向きな出費にしたいと思った

投資の失敗

 

冒頭のツイートでもお話ししましたが、

最初にある程度の貯蓄ができた時、

奨学金を返すか投資に回すか悩んだ結果、

私は投資に回すことを選択しました。

 

当時はリーマンショック直前で、

「バラ色の相場環境」と言われていました。

何を買っても上がる状態。

特に当時BRICsと呼ばれ注目されていた新興国の上昇は著しく、

投資信託でも1.5倍~2倍の伸びを見せていました。

 

ねこまにあ
ねこまにあ

絶対奨学金の利子以上に増やせるじゃん!

 

こう思った私は、

資金を投資に投入。

その直後にサブプライム問題、そしてリーマンショック。

投入した資金は半分に。

 

それでも信じて買い続ければ、

その後持ち直した時の利益はものすごかったと思います。

 

でも、私にはできなかった。

 

最初は買いました。

 

あ、下がった!ラッキー→買い

お、まだ下がるか…→買い

え、まだ下がるの…どこまで下がるんだこれ…→怖くて買えない。様子見

うわ、まだ下がる…もっと下がりそうだから、今撤退した方がいいんじゃないか…→売り

 

ですよ。

もう、愚者の投資の典型ですよ。

 

そんな経験もあって、

次に資金がたまったら迷うことなく繰り上げ返済しようと

決めてたんです。

 

ねこまにあ
ねこまにあ

投資の利益は不確定要素だけど

繰上げで利子軽減するのは確定要素だからね。

 

借金が嫌い

 

そもそも論、的な話なんですけど。

毎月借金を返す、ということが、嫌だったんです。

 

投資はしてもしなくてもどっちでもいいこと

だけど

借金は返さなくてはいけない、という義務ですから。

 

それを抱えているストレスから解放されたかったんですよね。

同じ額お金を払うなら前向きな出費にしたいと思った

 

とはいっても、

結構なお金が自分の手元からなくなってしまうので、

最後まで結構迷いました。

 

とくに大きな買い物を予定しているわけでも、

繰上げ返済してしまうと生活防衛資金が底をついてしまうわけでもなかったですが、

それでも不安があったんです。

 

でも最終的に決断したのは、

同じく毎月出費するなら、

借金返済と言う義務ではなく

未来のためにお金を払うという前向きな使い方をしたかったから、

というのが大きいです。

 

完全にメンタル要素ですね。

 

奨学金の返済をしていた月々の支払い分を投資に回して、

お金を返している、

というよりも

投資している、と思いながら払う方が自分に合ってると思ったんです。

 

で、結果、やっぱりよかったです。

これはすべてに言えることですが、

自分がどういうお金の使い方をしたら幸せなのか、

ということを知って、その使い方をすることが

一番いいんじゃないかなぁ、と思う

今日この頃です。

まとめ

 

・返済するかしないかの最適解はケースによる(両学長の動画参照)
・私は返済したことを後悔していない
→借金返済という義務を果たすよりも前向きなお金の使い方をしたかったから

 

両学長が動画で仰っているように、

返済せず投資に回す、という選択肢もあると思います。

そっちの方が合理的かもしれない。

 

私が返済してよかった、と思っている理由は、

ご覧のとおり非合理的なものばかりです。

ただ、私は気の持ちようでだいぶ日々の暮らしが変わるので、

今でも後悔はしていません。

 

動画にもあったようにこれが正解、といえるものはないので、

どちらの選択肢が自分にとっていいものかどうか、

しっかり考えて選択されれば後悔はないんじゃないかと

自分の経験からは思っております。

 

ねこまにあ
ねこまにあ

自分にとって納得感のあるお金の使い方が最強!( *˙ω˙*)و グッ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました