ゆるふわはちやぎさんによる、
ゆるふわ読書会をzoomで行いました!
【ゆる募】
ゆるふわ読書会を11/30の午前中に開催します
・zoomでやります
・課題本は「幸福のための人間のレベル論」
・参加要件は開催日までに課題本を読んでくる事(流し読み可)
・読書会と言う名の「自分の感想を言う」「他人の感想を聞く」会です。批判否定はNG
・参加希望→リプorDM pic.twitter.com/7uUnbA1XBD— はちやぎ🐝🐐ゆるふわ投資 (@CfpHachiika) November 19, 2019
とある界隈では「はちやぎ本」としてすでに定着したこの本。
みんなで感想を言い合おう!的な内容でした。
いや、一言で言うと、
めちゃくちゃ楽しかったですよ!!!
参加者
はちやぎさん@CfpHachiika
ドクさん@dogdog_investor
ぽたきちさん@potakichi_57
たくぽん(途中退出)@_taku_779
きしやん(途中参加)@oyagakoniosieyo
ねこまにあ(私)
ゆるふわに進む会
特段、ファシリ、という感じではなかったんですが
主催者はちやぎさんと
なぜかルームを作らされる私ww、
流れが止まった時はどちらかがなんとなく流れをつくる、
的な雰囲気でゆるく進みました。笑
簡単に内容を残しておこうと思います。
自己紹介
はじめましての方もいらっしゃるので、
まずは軽く自己紹介を。
はちやぎさんのリクエストで、
月に何冊本を読むかと
私からの提案で、
読んだ本にちなんで自分が何ステージにいるか、
を自己紹介に入れてもらい、それぞれ言い合いました。
これは絶対本を読んだ人しかわからないけど
このまま行きますね。笑
はちやぎさん
月に読む本:1冊くらい
いるフィールド:ねこ、はりねずみ、うさぎの間を行ったり来たり
たくぽん
月に読む本:2冊くらい
いるフィールド:チワワ。3年前は間違いなくハリネズミ。
ドグさん
月に読む本:1~2冊
いるフィールド:きつね~ねこの間で複数あてはまる
ぽたきちさん
月に読む本:4~5冊(同じテーマの本を並行して読む)
いるフィールド:うさぎ~ペガサスをうろうろ
ねこまにあ
月に読む本:4冊くらい
いるフィールド:きつね~ねこをその日の状態で行ったり来たり
わかんないですよね。笑
一応、それぞれのフィールドの説明だけ貼っときます。
これくらいなら著作権とか言われないでしょう…(たぶん…)
気づいてるステージ!?
気づいてないステージ!?
人でなしステージ!?!?
と気になった方はぜひお買い求めください。笑
それぞれの感想
はちやぎさんが決めてくれたルール
「否定しない」のおかげで
かなり活発に意見が出たと思います。
意見と言うか、感想?
思いついたことを思いつくままに。
途切れたらはちやぎさんが話してくれる、みたいないい感じの雰囲気で
進めてくれたと私は思ってます。
結局2時間くらい話しまして、
すべての感想をここに記すのは難しいので、
私が勝手に選ぶ印象に残った感想をピックアップしますね。
はちやぎさん
印象に残ったところ:「結局ほとんどの人はお金が欲しいんじゃなくてお金がある自分を評価されたいだけ」
Twitterの人たちも、これに当てはまる人多いんじゃないかなと思う。
自分はこの本を読む前からTwitterで消耗しないようにはなってたけど、
消耗しちゃう人にほんと読んでほしいと思った。
人を見た時に、「ああ、この人気づいてないんや」と思う。
こんなに紹介してるのに行動する人しない人出てくるよね。
そこで差が出る良書。
ドグさん
印象に残ったところ:「ないものはどうあがいてもないんやから、うだうだ言うたってどうにもならへんやん」
親しみやすい文章で、
他の自己啓発本とかでも同じようなこと書いてる人いるかもだけど、
どこか「偉い人が話してる」みたいに受け取るところがあった。
身近な人の悩みを聞いてるみたいで、ハラオチ感が強い。(一同共感)
たくぽん
印象に残ったところ:「そういうとこやで?」の例であげられている“上から目線”
FPの仕事をしている時とかに、つい「こっちの方がいい」って思って
そんな言い方になってしまってる時があるかも。
それってだめだなあ、と思った。
ワンクッション置き、言い方に気を付けたいと思った。
ぽたきちさん
印象に残ったところ:けだものステージとねこフィールドは同じに見えて違う
同じように、好きに生きているように見えるけれど、
けだものは奪う、ねこは満たす、という違いが分かったのは収穫。
仕事柄人と関わることが多いので、
どんな人と付き合うべきか、など考えさせられた。
ねこまにあ
印象に残ったところ:「そういうところやで?」の例に出てる人全部。笑
言語化にすっきりしたけど、同時に自分はどうなんだろうと顧みた。
人が言うことでモヤっとしたりしたときに
「ああ、この人は何フィールドなんだな」と見れるようになったのはよかった。
この人にイラっとしている限り私も同じフィールドにいるんだ。
このままじゃ嫌だ、抜け出したい、と
反面教師的に見れるようになった。
きしやん
そもそも読んでないけどww
めっちゃ読みたくなった!
ほら、読みたくなってきましたね??笑
ねこまにあ的感想
冒頭でも言ったように、
めちゃくちゃ楽しかったです。
はちやぎさんが感想言うときに
「あれ?これどこに書いてたんだっけなぁ?」
と言いながらページをめくり、
見つからず、
「あれ?この本に書いてたんじゃないんだっけかなぁ?まあいいや」
とページを指定せずに内容を共有し、
その間に他の参加者の方が
「あ、ここじゃないですか?」と見つける繰り返しがあるくらい、
会自体がまずゆるくて、楽しい。笑
Twitterや現実の人間関係での
“あるある”的な話をお互い共有して、
この本がその悩みをどう解消できるのかを考えたり、
意見を言ったりしたのも、共感してくれたみたいで、嬉しかったり。
私は何回もzoomの経験があり慣れていたこと、
プラス、
普段絡みが多いメンバーも多かったり、
zoomで顔を合わせたことがある人もいたり、ということで
リラックスできたのも個人的にはよかったです。
何より主催がはちやぎさんということが、
よりリラックス感を醸し出したのだと思います。
はちやぎさんありがとう!
同じ本を読んで感想を共有できる機会って現実にはほとんどないので、
他の人の考え方が聞けて本当に参考になりました。
あー、なるほど、こう考えるのかーって。
私は自分をひとつのフィールドにあてはめないと、
と勝手に思ってたのですが、
皆さん、「こことここの間」とか「行ったり来たり」という話を
冒頭でしてくださったので、
おお!複数ってパターンもありか!
とよい気づきになりました。
本を引用したはちやぎさんの名言は
Twitterやってる人ならだれにでも響くと思うので最後に紹介しときますね。
262の法則についてです。
1000人フォロワーさんがいたら
200人は自分のことが嫌いだし、600人はそもそも見てもない。
残りの構ってくれる200人だけ見てればいいかな。
BYゆるふわはちやぎ
最後に参加者のみなさまの反応をどうぞ
「投資家(?)」だけど参加させていただいて面白かったです。
幸せって探すほどに遠ざかるのに、一緒に探す人がいればもうそこにあるような気もして、機会をいただいてありがとうございました。
一歩前へ🐈 https://t.co/AvS1VP0DVw
— ぽたきち/⚠気分乱高下注意報⚠ (@potakichi_57) November 30, 2019
すごい楽しかったです!
はちやぎ(@CfpHachiika)さんとねこまにあ(@necomania7)さんのファシリテート力がすごくてゆるふわに話せました😊 https://t.co/x2MCjeYVRR— ドグ@まったりセミリタイヤー (@dogdog_investor) November 30, 2019
家事・育児に追われてたから合間合間の参加でしたが、ゆるくて楽しい時間でした😊 https://t.co/YWOlhWBPOy
— きしやん@コツコツ熊本の幹事やってます (@oyagakoniosieyo) November 30, 2019
ゆるふわアウトプット勉強会(投資家の投資家による投資家のための投資に関係ない本を読む会)終了。
同じ本でも人それぞれの感想があって面白かった😊
またやろう😊
次回は右の本😊 pic.twitter.com/7mAtUjP1oa— はちやぎ🐝🐐ゆるふわ投資 (@CfpHachiika) November 30, 2019
はちやぎさん主催、はちやぎ本の読書会だん(@zoom)
!
めっちゃ楽しかったー!
ゆるかったけどそれぞれの感想聞いてまた学びが(*‘ω‘ *)
アウトプット、復習のいい機会にもなるね。
否定無しだから話すのも気楽だし、みんな聞いてくれて嬉しいし、めっちゃいい。次回も開催決定( *´艸`) https://t.co/iwYmbTKwoX
— ねこまにあ🌒🐱#BKOY2019開催中 (@necomania7) November 30, 2019
主催者はちやぎさんにはインタビューもしています。
コメント