いつも来てくださる方へ(新着記事) 初めての方はこちら(プロフィールへ)

第三回投資初心者様交流会をzoomで開催しました

スポンサーリンク
投資家さんに学ぶ

先日、

第3回投資初心者様交流会を開催しました!٩( ‘ω’ )و

 

 

過去の会はこちら

「投資初心者様にお話を聞こう会」で生の声をたくさん聴けた
思い付きでした、こんなツイートから、 「投資初心者様にお話を聞こう会」を開催することができました! zoomを使って投資初心者さんとお話ししてみたいなあ…🤔 どうして始めたかとか、 今の不安だったりお...
第二回投資初心者様交流会を行いました!大好評でうれしい。
先週末、 第二回投資初心者様交流会を開催しました!٩( 'ω' )و 【投資初心者様の参加者募集🙇‍♀️】 前回の投資初心者様交流会を通して、 せっか...

 

1回目は私がお話を聞く会、

2回目は講義+雑談。

それぞれに進行や内容、告知の仕方などについて反省し、

どうしたら満足度が高くなるだろう?と試行錯誤した結果

3回目は私ときしやんの経験をお話しする会、としてみました。

 

会を追うごとに進行だけはうまくなってる気がします。笑

(こう言っとかないと反省の嵐になるからね(´・ω・`))

あとあんまり緊張しなくなってきたかなー。

 

ということで記録の意味でも記事にしていきます。

スポンサーリンク

参加者

 

・なこたん@casamia_world

・フェイスさん@ryufaith07

・仙八さん@Senpachi0528

・冬の子さん@snow0chest_nut

・Annikaさん@woko_nari

・Hiroさん@hirokky21

・ばんば公園さん@banba_kouen

 

主催

・きしやん@oyagakoniosieyo

・ねこまにあ(私)

内容ざっくりと

 

アジェンダ、こんな感じ。

 

今回も事前に参加者様からDMで質問を募ったものを

きしやんに丸投げして、笑

きしやんからは講義+質問回答をしてもらうとともに

今までの経験をとてつもなくきれいなパワポで

発表していただきました。

 

ねこまにあ
ねこまにあ

箇条書きくらいでいいって言ったのに…立派なスライドだった。。

ありがとうございます。

きしやんパート:講義「リスクの取り方」+経験振り返り

 

最初の講義に関しては、

前回使用したスライドを使いつつ。

後半の経験振り返りについては

これまでのきしやんの投資経験を年表のような形で

どう推移したか、どう勉強してこうなったか、

どう考えてそうしたか、など

しっかりと裏付けまで明示して振り返ってもらいました。

 

質問もたくさん出て、

これだけで1時間くらい話したかしら?

 

きしやんの本棚紹介とかもあったんですけど、

圧巻でしたよ…

ブログから飛べるらしいので、

興味ある方はぜひどうぞ。(一番最後にリンク貼ります)

 

ねこまにあ
ねこまにあ

またここできしやんは

ファンを作ってしまったようだったよ。笑

 

くわしいことはアレなのでお話しできませんが

すべてに根拠がある判断というのはさすがだなぁと

思いながら聞いておりました。

ねこまにあパート:経験振り返り+私の考え

 

きしやんのクリティカル&テクニカルな話と違って私の話は、

本当に経験と、それに基づく考えをお話しした感じなので、

パワポ載せちゃう。えいっ(〃・・)っ.

ppt

ppt2

 

ねこまにあ
ねこまにあ

本当に簡単なもので恐縮です…

 

私が特に意識したのは「トレードオフ」ということ。

 

100点の投資や絶対解が存在しない以上、

何かをとって何かを捨てる、ということは投資にも必要なのではないかと

私は思っています。

 

その中で私がとったのは「楽さ」であり、

その分「パフォーマンス」を捨てています。

 

個別株を勉強したり、自分でPFを組んでインデックスを上回ることは

もちろん可能なのでしょう。

 

でも私はそこに時間と労力を使いたくない。

その代わり、「市場平均のパフォーマンスでいい」と受け入れて

インデックス投資をしているのです。

それでもほったらかしで増えていく(可能性が高い)のですから

私にとってはそれで満足なのです。

 

何を取って何を捨てるか、

どこを基準に判断するか、

それは一人ひとりちがってくるので、

参考にしてもらえれば、と思い、そう話しました。

 

他の話も含め特別な話はしたつもりはなく、

私が普段から記事で書いているようなことを

ぎゅっとまとめてお話したような感じです。

たぶん、お話ししたこと全部、

どっかかんかの記事に載ってることだと思います。

 

それでも記事にして一方的に流すよりも

双方向で会話できる状態でお話しするというのは

全く違いますね!

 

記事を書くときもできるだけ受け手を想像して書くようにしていますが、

実際に目の前にするのとはやはり臨場感が違います。

 

最後の方はチャットも盛り上がって

(きしやんのちゃちゃ入れもあって、笑)

ざっくばらんにお話しできたかなと思います。

 

ちなみに、ちらっと触れただけの

日興証券の「キンカブ」というサービスが

とても食いつきがよく、早速口座開設された方も。笑

 

話してみないと何がヒットするかってわからんですね…

 

 

みなさまからの感想(一部抜粋)

 

お二人のお話を聞いて、確かに人それぞれの生活環境とか、投資できる金額の違いとか、何より何が自分に合ってる、面白いと思えるのかは違うから、それを見つけるためにもいろいろやってみるべきだし、いろんな本を読むべきだなぁと思えました。 すごーくためになる勉強会でした!(なこたん)
この下落相場の中で皆さんはどんな事を考えて投資しているのか知りたくて参加しました。 経済の状況は日々変わりますし、その中で試行錯誤した結果、自信のあるポートフォリオが出来ている印象です。 もう一度自分の納得感が確かなのか見直します。その中で、『今買いたくない銘柄は売る』この考え方は、その通りと感じました。 この会で、改めて今持っている自分の銘柄に自信を持つことができました。(フェイスさん)
チャットから盛り上がっていく様は大変興味深かったです。もっと大きなZoom会にも参加したことがありますが、このくらいの人数が程よいような感じがします。(仙八さん)
最初がゴリゴリの理論でかなり難しかった。でも、ものすごく勉強になりました。自身の本の読まなさを反省したところで本を読みます。(冬の子さん)
ねこまにあさんときしやんの違う投資スタイルや経験談をそれぞれ聞かせていただき、とても勉強になりました。パワポなどもご用意いただき、大変分かりやすかったです。個人的には、ねこまにあさんの「セゾンはほったらかして解約したら12年後に150%」というお話は色々なことに手を出しやすい自分に釘を指してもらえました。以前からきしやんのブログにはお邪魔してましたが、改めて知識がすごい人だなと驚かされました。投資は自己責任ですから、自分のスタイルの根拠はきしやんくらい理路整然と話ができるようにしたいですね。(Hiroさん)
今回、お二人の投資経験を包み隠さず具体的にお聞きできたのが、とても参考になりました。初心者ゆえかTwitterの方々はうまくやってるのに、自分はまだ積立投信以外出来てない悩みがあるんですが、十人十色だから自分のペースでやろうと…当たり前なんでしょうけど、励まされました。これが自分の解だっていうのはまだ見つからないんですが、焦らずに投資界隈に留まろうと思えました。(Annikaさん)
細かい内容になると中々ついていけないところもありましたが、「リスク」の考え方を分解して考えると個人個人で全く違う答えになるのは確かに…と納得しかありません。 今日いただいたお話にはたくさんヒントがあると思いますので、復習したいと思います。 勉強会の内容に対する感想というより、これから実践するにあたって視界が明るくなり嬉しい!という気持ちが強いです笑(ばんば公園さん)
ねこまにあ
ねこまにあ

これは本当に一部で、

もっと具体的な感想もいただきました。

みなさま好意的に受け取ってくださり、

また何かしら持ち帰ってもらえたのかな、と思うと

とても嬉しいです。

ありがとうございました!

開催背景

 

今回この交流会を開くにあたって、

またきしやんと熱くDMで語りました。笑

 

どんな人に、どんな形で何をお話ししたら

よかったといってもらえるんだろう?

 

普段Twitterで感じていることをブレストしたり、

お互い別にやったアンケート結果を振り返ったりしながら出した結論が

「周りのノイズや批判に振り回されず、

自分がいいと思う投資スタイルを確立してもらえるきっかけになればうれしい」

ということでした。

 

だからといってこうしろ、というトップダウン的なアプローチではなくて、

私たちはこうしている、というのを共有し、

それぞれに自分で考えてもらうきっかけづくりや、

そこに行き着く手助けができるといいのかな、と。

“論理派PFを組むきしやんとゆるく積立だけでやってきたねこまにあ”

極端な事例を二つ聞いてもらおう、ということになったのです。

 

ただ二人に共通しているのは

「こうあるべき」に振り回されず

「どうしたら自分が続けられるのか」

「どんな方法や商品を選ぶとしっくりくるのか」

そこを探すことが一番大事なのではないか

と考えているところです。

 

とっている手法や考え方は違っても、

根っこのところが同じ考えだったので、

そこを知ってもらって、

自分の投資スタイルに自信を持つきっかけにつながったら嬉しい

と思ったことが今回の開催背景でした。

 

感想を拝見すると、

そこに触れてくださった方も多かったので、

お伝えしたいことは程度はあれど伝わったのかな、と

安堵しております。

 

伝えたいこと、背景については

きしやんが書いてくれたブログの方が詳しいです!

私も拝見しましたが、ほぼ同じ意見を持っております。

また、きしやんがお話しした内容にも触れてらっしゃったので、

ぜひこちらもどうぞ!

 

さいごに

 

さいごにとても個人的なお話を。

 

さきほども言ったのですが、

私の場合、お話しした内容はすべて、

このブログの中に書いてあるようなことばかりで、

自分にとって真新しいものを発信したつもりはないのです。

 

それでも、参加者の方に喜んでもらえ、

少しでも役に立ったと言ってもらえたことは

とてもとても嬉しいと同時に、

ややブロガー(発信者)としての力不足感も覚えます。

 

これは参加者様が悪いと言ってるわけでは全くなくって、

むしろ自分の発信力の無さ、

伝達力の無さを痛感した、という意味です。

 

裏をかえせば、

私の今までの経験やそれを基にした考え方が

必要だと思ってくれる方がまだいる、ということでも

あるかもしれません。

 

もっとわかりやすく書き、

欲しいと思っている情報にアプローチしてもらえるにはどうしたらいいかもまた

しっかり考える必要があるなぁ、と

思った次第でした。

 

最後に個人的な感想で締めることになり恐縮ですが、

今回のレポートは以上です。

 

長々とありがとうございました!!

 

関連記事

 

今回全面協力してくれた共同開催者きしやんのブログはこちら。

 

親が子に教えよう!お金と資産形成の世界☆
熊本県菊池郡某所に住む、金融業会とは無縁な職種の会社員です。 人生100年時代といわれる世の中を生きていくため、学校はおろか親からも教わったことのない『お金と資産形成』という世界を我が子に教える為、自ら学び・実践しております。 このブログは、その軌跡とアウトプットの集合体です

 

 

私がお話しした内容はだいたいこのへんの記事にまとまっています。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました