ゆる日記 スモールステップ 年末から1ヶ月、お正月三が日を除いて、毎日続いている習慣があります。 それは、ブログを「1文字以上」書くこと。 ブログを書くこと=時間がかかること、めんどくさいこと、 という思い込みを払しょ... 2021.01.20 ゆる日記
ゆる日記 クレーム お店とか、何かサービスを受けた時とかに不満があったとして、 クレームって言えますか? 私はね、全然言えないんです。 「あれ?」って思っても、なんか言うのが悪いような気がして言えないんですよね。 どんな... 2021.01.18 ゆる日記
投資についての考え方 インデックス投資との向き合い方は、人それぞれでいいんじゃないかと思う。 相場がいいからでしょうか。 価格が上昇している銘柄や資産に注目が集まったり、 「欲しい」「買いたい」という発言をよく見るようになりました。 比較的流されやすい私ですが、そんな中で、不思議と今は冷静です。 こう... 2021.01.17 投資についての考え方
オピニオン 相談を受ける者として、こうありたいと思うこと。 (※この記事には怒りの表現が含まれます。苦手な方は閲覧を控えていただくようお願い致します。) このブログの読者さんは、お金に関する知識を人よりもお持ちだったり、 情報に敏感だったりする方も多いと思います。 だから、... 2021.01.16 オピニオン
ゆる日記 変化 「新しい何かを得たいなら、まずはその握りしめてるものを離すことだな」 っていうセリフをどこかで聞いたような気がするけど、ググっても全然出てこない。 私は何と勘違いしてるんでしょう? そんなことはさて... 2021.01.13 ゆる日記
本に学ぶ 【読んだ】マンガで「めんどくさい」がなくなる本~自分に甘くするとやる気になる~ この本を読み終わった時真っ先に思ったのは、「やっぱり」でした。 何が「やっぱり」かって、「めんどくさい」に有効なのは「自分を甘やかすこと」だという内容。 私自身、自分を甘やかし始めてからの... 2021.01.10 本に学ぶ
経験に学ぶ 1年で-13kg。私が成功したダイエットの記録②~苦しくないゆる夜断食~ こちらの記事からの続きです。 前回はねこまにあ式ダイエット①朝さんぽについて書きました。 今回は②ゆる夜断食についてです。 ポイントは朝さんぽの時と同じく、「継続」に重点を置... 2021.01.10 経験に学ぶ
ゆる日記 自分らしく書く 「あなたの書く文章は優しい」 新年早々、こんなご褒美みたいな言葉をいただきました。 たまにいただくこういう感想は、ご褒美だと思ってありがたく受け取ります。 これに限らず、癒されるとか、好きだとか、そういうの... 2021.01.02 ゆる日記
ゆる日記 適当に生きる 「てんげでいいもんだ」 最近こんな精神で生きてるなぁ、と思う。 私の地元の方言で、「適当でいいんだよ」っていう意味で、 だいたいでいいよーそんなちゃんとしなくてもー、みたいな時に使い... 2020.12.31 ゆる日記
ゆる日記 鬼滅の刃23巻 どうしても今、読みたかったんです。 もう少しでレンタル開始とわかっていたけど、見かけた時に欲しくてたまらなくなってました。 鬼滅の刃、23巻。 今までずっと、レンタルで読んで... 2020.12.30 ゆる日記