早いもので10月ももう終わろうとしていて、
今年も残すところ2か月!?
えっ…
ついこないだ年明けませんでしたっけ…
何かのバグじゃないの…(´・ω・`).;:…(´・ω…:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..
という現実逃避は置いておいて、
我が家でいうと年末の恒例行事はふるさと納税。
好きな自治体に寄付をすれば、
実質負担2,000円で色んな返礼品がいただけるってやつですよ。
しかも楽天市場を経由すればその2,000円すらポイント還元でペイできるっていうじゃないですか。

楽天市場お買い物マラソンのタイミング、
かつ5か10の付く日×アプリで購入にして少しでもポイント還元率を高めています。
これは利用しない手はない、ということで、3年ほど前から行っています。
毎年年末まで伸ばし伸ばしにしてしまって、
慌てて注文して返礼品が一気にきて冷凍庫がパンパンに…という事態になってしまうので、
今年は少し早めにもう済ませてしまいました。
せっかくなので、今年何を頼んだか、というのをまとめてみたいと思いますー。
生活必需品部門
必ず消費する生活必需品は、このタイミングで頼むようにしています。
ミネラルウォーター500ml×24本@岐阜県関市
うちでは災害備蓄も兼ねて、
ミネラルウォーターを切らさないようにしています。
震災の時水の重要性は痛いほど感じましたからね…
これだけは風化せずに続いている習慣です。
普段から飲料用としても活躍するので、無駄になることもありません。
いつも頼んでいるものがふるさと納税で手に入るのは嬉しいですね。
![]() |
【ふるさと納税】ナチュラルミネラルウォーター ピュアの森 (500ml×24本×2ケース) S8-14 価格:8,000円 |
お米10kg@山形県酒田市
お米も必ず消費するので、
水と並んで必ず毎年頼むものです。
私は東北出身なので、つい東北のお米を選んでしまいます。
今回はいつも食べているはえぬきを。
実家から新米が送られてきたりする時期なので、
希望の出荷時期を選べたのもこの自治体を選んだポイントでした。
![]() |
【ふるさと納税】はえぬき 5kg×2袋 計10kg 令和2年産米 山形県庄内産 ご希望の時期頃にお届け ※着日指定不可 価格:10,000円 |
生活に潤いを部門
せっかくの機会ですから、普段買わないようなぜいたく品も…
ということで、必需品以外も頼みましたよー。
バスクチーズケーキ@高知県大月町
スイーツも毎年必ず入れるもののひとつなんですが、
今回はバスクチーズケーキにしてみました!
最近はコンビニでも安くておいしいバスクチーズケーキが食べられますよね。
それでハマってしまっっています( *´艸`)
寄付金額も少なめだったので、手が出しやすかったです。
味はどうかなー?楽しみだなー!
佐賀牛ハンバーグ@佐賀県玄海町
お肉部門はだいぶ迷ったんですが、今回はハンバーグに。
この分野は魅力的な商品が多くていつも迷います…。
他に候補に挙がってたのはチャーシューやらローストビーフやら豚の味噌漬けやら。
冷凍で届くので、数が多くても少しずつ消費できるのもいいですね。
かんぱち漬どんぶり@高知県芸西村
わたし、、お魚の中で、ぶりとかんぱちが一番好きなんです‥!
そこで、魚部門に絞って検索していた時に見つけたかんぱち漬丼を今回は選びました!
新米で炊いたご飯にかんぱち漬乗せて、たまごを落としたらもうそれだけでご馳走じゃないですか…!
ああ、楽しみだなぁ。
![]() |
【ふるさと納税】高知の海鮮丼の素「かんぱちの漬け」1食50g×5パックセット【koyofr】カンパチ、コリコリとしてブリのような食感【高知市共通返礼品】 価格:7,000円 |
味に太鼓判!の商品をちらっと紹介
今回は頼まなかったんですが、連続で頼んでいた我が家の殿堂入り商品も少しだけご紹介。
黒豚ロールステーキ@長崎県佐世保市
ふるさと納税が何なのかまだわかってなかったとき、
雑誌でちょっと調べてたら紹介されていたこちら。
黒豚ロールステーキ。
一度頼んでみたらまあおいしくて、去年もリピートしたものです。
今年は違うものも食べてみたいなと思って選ばなかったんですが、
味は折り紙付きです!
付属のゆず酢だれがまたいいんですよー!
とろける生チーズケーキ@宮崎県川南町
今年はバスクチーズケーキにしちゃいましたが、これと最後まで迷いました。
こちらも二年連続で頼んだお品です。
容器に入ったままスプーンで食べるタイプのチーズケーキなんですが、
おいしくて止まらない…!
ひとりでもペロッといけてしまいそうなくらいでした。
あと一口、がエンドレスにつながるやつですね。
何とか、理性が打ち勝って、数日に分けて食べましたけど…
こいつは危険なヤツです。
おすすめです。
![]() |
【ふるさと納税】人気の新食感!とろける生チーズケーキ(プレーン&チョコ) 価格:8,000円 |
さいごに:イーグルスたんを応援して、楽天市場でふるさと納税をしよう!
冒頭でお伝えしましたが、ふるさと納税は、楽天市場を経由して行うとお得度が高いのかなという印象です。(私も調べつくしたわけではないので保証はないですよ!)
月に1~2度行われるお買い物マラソンやスーパーセールを利用すれば、
かなりのポイント還元が期待できそうです。
さらに!
プロ野球の楽天イーグルスが勝った翌日はさらにポイントが2倍!
これはイーグルスたんを応援するしかない!
今年はプロ野球のシーズン終わりがいつもよりも先なので、
まだこれから応援してもその恩恵にあずかれる可能性大!
さあみんなでイーグルスを応援しましょう!٩( ‘ω’ )و

というわけで、
ふるさと納税という話題を利用してイーグルスファンを増やすためのステマ記事でした!(=゚ω゚)ノ
私が検討した他の返礼品はすべて楽天ルームに入れてありますので、
参考になりそうならどうぞ。
ここから買わなくてもいいですよ。笑
コメント