ゆる雑談 人に会う行動力だけはあります。その裏にある想いを綴る。 普通だと思ってたんですけど… どうやら私、行動力があるらしいです。笑 あまり自覚してませんでしたが、 振り返れば、「人に会う」ということに関しては 私はかなり積極的かつ行動的かもしれま... 2019.10.07 ゆる雑談
投資についての考え方 情報に振り回されて投資スタンスを見失いそうになったら ちょっと弱気になってしまっています。 最近、情報に振り回されてしまい、 自分の投資スタンスが揺らぐような感覚になってしまいました。 そのスタンスとは、 月3万円のインデックス積立投資をコツコツ続ける長... 2019.10.04 投資についての考え方
本に学ぶ 『まんがでわかる伝え方が9割』~相手と自分がWin-Winになる伝え方 何度も読み返したくなる本に出会えることって 意外と少ないと思ってますが。 もう、3回目です。 この本を読むのは。 それでもまだ、 読む度に新しい発見がある気がします。 ... 2019.10.01 本に学ぶ
本に学ぶ 『聞く力』を読んで実践すれば会話が上達するかも。 きしやんにインタビューさせてもらった記事が、 お陰様でとても好評で、とてもうれしく思っています。 ありがたいことに、 インタビューを受けてみたいとおっしゃって下さる方もいて。 本当にうれしく、... 2019.09.25 本に学ぶ
本に学ぶ 読むことと書くことは一対になっている ここ数日、本を読み漁りたい衝動に駆られてまして、 それに身を任せてひたすら読んでます。 こんな感じ。 前から読もうと思いながらなかなか手が伸びなかった本や、 前にも読んだけども... 2019.09.18 本に学ぶ
投資家さんに学ぶ きしやんインタビュー第二部~投資スタンスとか仲間への想いとか暴落とか きしやんへのインタビュー、待望の第二部です! 第一部はこちら! 第一部では、きしやんが投資を始めるまでのこと、 きっかけや元本割れの恐怖をどう克服したか。というところまで 掲載しました。 ... 2019.09.14 投資家さんに学ぶ
投資についての考え方 正解探しよりも大切なこと 突然ですが、私は情報処理能力があまり高くなく Twitterの情報についていけずに混乱することがあります。 特に投資関係のアカウントを片っ端からフォローし始めた時は 情報の多さと発信のクオリティの高さに圧倒されました。。 ... 2019.09.11 投資についての考え方
投資家さんに学ぶ きしやんにインタビュー!~投資デビュー秘話を聞きました Twitterの楽しい投資仲間、 きしやんにインタビューをさせてもらいました! 本来なら早速どうぞ!といきたいところではありますが、 きしやんて誰? なんでインタビュー? みたいな方も恐らく一定数いらっ... 2019.09.11 投資家さんに学ぶ
野球 野球熱が冷めてしまった… 野球熱が、冷めてます… イーグルスファンになって約8年。 こんなこと初めてです。 シーズン中なのに、 野球の試合をやってるのに、 見る気が起きないなんて… ... 2019.09.10 野球
ブログのこと Twitterよりブログ強化週間。あれ?どこかで聞いた気が… Twitterの使用頻度を落として、 ブログを一生懸命書いてみてます。今。 Twitterは、それはそれで好きなので、 もちろん活用していくつもりです。 でも、今までTwitterの比重が少し高すぎたかな、と思って、 その... 2019.09.03 ブログのこと