オピニオン 反面、「悪い銀行員」もいるのでしょう。~ブログの反響から考えること・裏 本当はこの記事で終わりにしようと思っていました。 ここに書いたように、 賛否ありましたが私が届けたかった人に届き、 書いたことへの後悔はまったくありません。 でも、ほかに思うところがな... 2019.09.02 オピニオン
ブログのこと 届けたい人に記事が届く喜びに勝るものはない~ブログの反響から考えること 大変反響をいただいたこの記事ですが 書いてよかったと心の底から思える出来事がありました。 私がこの記事を届けたい と思っていた先から、 感謝の言葉をいただけたことです。 語弊のな... 2019.09.02 ブログのこと
オピニオン 銀行員は悪なのか? 私のブログの中では、 わりと反響をいただけたこの記事なのですが。 反響の中にあったコメントなどを読んで、 自分でも予想外の気持ちが湧き出てきました。 「銀行ってそんなに悪いことしてるのかなぁ??」 ... 2019.08.27 オピニオン
オピニオン 金融商品、売る側の裏側。~販売責任を考えてみた~ 私は元地方銀行の行員で、 金融商品を販売する仕事をしていました。 そのことを少し振り返って、 金融商品の販売店としての責任について私の考えをお話ししたいと思います。 きっかけは、 先日Twitterでフ... 2019.08.20 オピニオン
私の投資レポート 海外ETF、毎月コツコツ買うなら楽天かSBIか?比較してみた。 先月、海外ETFデビューしました。 この記事でも触れていますが、 一括購入で終わりにするつもりはなく、 しばらくは少額ずつ積立のように継続購入していこうと思っています。 私がメ... 2019.08.20 私の投資レポート
投資についての考え方 私が発信する価値を考える 先日、普段よくお話しさせてもらうライナスさんの記事を読みました。 とても素晴らしかったので是非見てほしい。 分量自体はそれほど多くないので1~2分で読めると思います。 …と言ってもたぶんほとんどの人... 2019.08.13 投資についての考え方
投資についての考え方 私が10年以上積立投資を続けられたのは意識が低かったから。 最近こんなことをよく思います。 ゴールを決めて、そこからの逆算思考はいつも正論だけど それだけじゃ疲れてしまう。 将来のことなんて考えないで その時したいことを その時の心のままに ただやってみる、ていうのも ... 2019.08.08 投資についての考え方
投資についての考え方 ずぼらな私が積立投資を10年以上続けて来られた4つの理由 「積み立て投資を続けるのって実は大変なんだ」 こんな言葉をたびたび見聞きするのですが、 煽りではなく、私は本当にこれが理解できません。 ねこまにあ ただ設定して放置するだけじゃ…? ... 2019.08.06 投資についての考え方
オピニオン 正論を言うより共感できる人でありたい 少し前ですが、こんなツイートをしまして。 言葉の裏にある「想い」に敏感になりたい。 行動や主張の背景には必ずその人の想いがあるはずで、 なぜそう思うのか、なぜそうしたのか、 それを読み取らないと正確に把握したとは言え... 2019.07.29 オピニオン
投資についての考え方 月2~3万の投資を地道にやっていく。 先日、何気なくツイートしたものが、 予想以上の大反響をいただきまして。 この中に 月2~3万円くらいを地道に積み立ててる投資家さんはいらっしゃいますか…?(震え声)#投資額が桁違いの方ばかりでビビってる#みんな... 2019.07.24 投資についての考え方