炊飯器を、お米を炊く以外で使ったことありますか?
もし、ない、とお答えになる方がいたら‥
それ、もったいないですよ!!
と自信を持って言えるくらい、炊飯器は万能です。
もう炊飯器という名前を万能調理器に変えた方がいいと思う。
ためしに、「炊飯器 レシピ」で検索してみてください。
めちゃくちゃたくさん出てきますから!
こんなのとか↓
近頃は「ホットクック」なんかのほったらかし電気調理器が流行ってますけど、
せっかく炊飯器があるならそれを使った方がコストも置くスペースも節約になるんじゃないか?とすら思ってます。
(ごめん、ホットクックを使ったことがないから言い切れないのだけれども)
ちなみに我が家でよく作る二大炊飯器調理料理は
豚の角煮と鶏手羽元のさっぱり煮です。
\ 豚の角煮 /
\ 鶏手羽元のさっぱり煮 /
どちらも具材と調味料入れるだけ!
失敗なしでいつでもおいしくできますよー ´ω`)ノ
こういう、じっくり煮る系のものって、火加減の調節したり焦げないか見たりするの大変。
炊飯器だと、吹きこぼれることもないし、焦げることもない。超らくちん。
しかもめっちゃ味しみます。
同じような感じで、チャーシューも作ったことあるなぁ。
おいしかったなぁ。
たまに、炊飯器で煮物作ってるからご飯が炊けなくて、
土鍋でご飯を炊く、という本末転倒(?)なことが起きるレベルで使ってます。
(冷凍ご飯をうっかり切らしたときとかね💦)
でもほら、ごはんは土鍋で炊いた方がおいしいし、
そこまで手間もかからないから、これはこれでいいかなぁ、と思うなど。
あとねぇ。さつまいもも、炊飯器でふかすのがたぶん一番おいしいと思う。
中まで火が通るし、しっとりしておいしい。
これを前にTwitterでお話ししたら、
仲良しのブロガーさんが実践してブログにまとめてくれてましたよ!
ちなみに、枯れ葉を集めてやろうとすると、こうなるよ…?
私はやったことないけど、炊飯器でパンもケーキも焼けるんですってね。
ほら、もう炊飯器ってネーミングもったいないじゃん!
完全に万能調理器じゃん!
まだ炊飯器でお米しか炊いてないの…?(煽り)
では、今日はこれにて。
需要があるかわかりませんが、最後にレシピ置いときますね。
豚角煮
★材料
・豚ばらかたまり肉 400g
・しょうがチューブ 5センチくらい
・お酒、砂糖、しょうゆ 各大さじ2 1/2
・ゆでたまご(私は必ず入れますが、お好みでどぞ)
★つくりかた
豚バラかたまり肉を5センチくらいに切って、炊飯器にGO。
(ゆでたまご入れる時はここで一緒に)
お肉ひたひたになるくらいまで水を入れ、お酒・砂糖・しょうゆ・しょうがチューブを入れて炊飯ボタンON。
炊きあがったら出来上がり!
※お急ぎモードでもOK!
鶏手羽元のさっぱり煮
★材料
・鶏手羽元 8本くらい
・醤油、お酒、お酢、砂糖、みりん 各50cc(砂糖は50g)
※全部50と覚えてね!
・ゆでたまご(こちらもお好みで!)
★つくりかた
鶏手羽元と、みりん以外の調味料を炊飯器にGO。
(ゆでたまご入れる時はここで一緒に)
炊飯ボタンON。
残り10分くらいになったら蓋を開けてみりんを入れます。
炊きあがったら出来上がり!
※こちらもお急ぎモードで十分。
ふかしいも
★つくりかた
さつまいもを炊飯器に入る大きさに切って、3合ぶんくらいまでのお水と一緒に炊飯器にGO。
こちらは「玄米モード」で炊飯ボタンONです。
炊きあがったら出来上がり!
他にもこんなの作ったことあるよ!という経験がある方はぜひ教えてくださいな!
コメント