Twitterの楽しい投資仲間、
きしやんにインタビューをさせてもらいました!
本来なら早速どうぞ!といきたいところではありますが、
きしやんて誰?
なんでインタビュー?
みたいな方も恐らく一定数いらっしゃると思いますので、
まず先に背景からお話ししたいと思います。
きしやんのことなんてもう知っとるわ!
早くインタビュー聞かせてよー!
という方はこちらの目次から「きしやんに聞く」の項目まで飛んでくださいませ!
どうしてインタビュー??
きっかけは、こちらの記事でした。
普段Twitterで仲良くしてもらっているずずずさん(@zuzuzuwork)が
なんと日経にインタビューされていたのです!!
あの日経ですよ…
日本で唯一の経済新聞を発行しているあの日経です。
普段お世話になっている方が、と思うと本当に驚きでしたし、
長く発信を続けていらっしゃる証拠だなぁなんて思ったりしました。
インタビューを読んで、
純粋に、こういうのって面白そうだな、と思ったのと同時に
「私も取材受けてみたい!」というリプをちょこちょこお見掛けして。
取材されたい、というより
取材してみたい!とふと思ったんです。
そして、こんなツイートをしました。
誰かにインタビューってしてみたいな。
人の話聞くの好きだし、
聞く力も鍛えられそうだし、
色んな人の考えもしっかり聞けるし、
それをまとめて記事にしたらおもしろそうだなぁ…#思考メモ— ねこまにあ🐱🌕 (@necomania7) August 20, 2019
そこに真っ先に反応をくれたのがきしやんです。
俺なんかただの地方ブロガーなので、知った仲ですしいくらでも被検体になりますよ😆
質問力って難しいですよね!
質問の仕方で、相手のいろんな魅力をいろんな角度で表現できますからね😊— きしやん@コツコツ熊本の幹事やってます (@oyagakoniosieyo) August 20, 2019
この時はまだ本当に思い付きで言ってみただけでしたが
こうして即座に手を挙げていただいたおかげで
すぐに取り掛かることができました!!
言ってみるって大事だね。
Twitterってすごい!
実は…
インタビューしたい!と思ったときに
私の中でこの人にできたら面白そうだな、と思い浮かべたうちの一人が
きしやんでした。
だから自分から受けると言ってくださったとき、本当に嬉しかったんです。
つまり両想い!
きしやん本当にありがとう。
なぜきしやんなの?
ていうかきしやんて誰なん?
ですよね。笑
えっと、一言で言うと…
ドSのビール好きのめっちゃ頭がよくて家族思いのイケメン(35歳)。
です。笑
Twitter→@oyagakoniosieyo
自分で書いててこれ以上ないくらい秀逸に表現できたと思ってます。今。
Twitterで知り合ったのですが、その後
zoomを使って投資家オンラインフェスを一緒にやってみたり、
その準備の過程で何度かオンラインミーティングをやってみたりする中で、
きしやんの知識量には本当に驚かされました。
Twitter見ても、いつも本読んでるし。
小難しいことばっか言ってるし。
何聞いても答え返ってくるし。
「〇〇の定理」とかすぐ言い出すし。
偉人の話もすぐ引き合いに出すし。
(全部褒め言葉ですよ。笑)
なのに、投資歴は意外と浅かったりして(2年くらい)。
このきしやんが作られるのにそんなに時間たってないの!?
ととても驚いたんです。
投資法はとてもシンプルで。
個別株とかもバリバリできるくらい博識なんですけど、
「今の自分がすること、しないこと」
がとても明確になっているような人だなと思ったんです。
それに個人的にとても興味がわきました。
インタビューを記事にしたら、
・お金の勉強をすることが家族のためになることだっていうご家族への想いに共感してもらえること
・二の足を踏んでいたけれど、それを受けて行動しようと思えること
につながるかなと思って、依頼したところです。
きしやんのブログ『親が子に教えよう』というタイトルからも
ご家族への想いが見て取れます。
…とまあ、偉そうなことを言いましたが、
要は私が一番、この人って何者なの!?を知りたかったから聞いてみた。
それを記事にした、という話です。
ではそんなきしやんをいよいよ丸裸にしていきましょう。笑
インタビュースタートです。
第一部(この記事)では、きしやんが投資を始めるまでのこと、
きっかけや元本割れの恐怖をどう克服したか。について。
第二部(別記事)では、投資スタンスや投資仲間とのつながりについてや想いについて
お話ししていただきました!
何せ人にインタビューするなんて初めてのことなので
拙い部分は何卒大目に見てくださいますようお願いいたします。。
きしやんに聞く「投資デビューまで」
投資経験ゼロ、まったく考えもしなかった時に出会った本をきっかけに
投資デビューしたというきしやん。
個人的に、投資は0→1の段階が最もハードルが高いと思っているので、
その点を重点的に聞いてみました。
投資をはじめたきっかけは何ですか?
明確なターニングポイントとなったのは、
山崎元さんの著書『学校では教えてくれないお金の授業』との出会いですね。
この本に出会うまで、働いて稼いだお金は“銀行に置いておく物”と思ってました。
しかし書籍内に書かれていた“今すぐ使う予定のないお金にも働いてもらう”という考え方は、
私にあらたな教えを与えてくれましたね。
そしてお金の具体的な働かせ方(置き場)の中でも、投資信託。
特に広く分散された低コストなインデックスファンドなら、自分でも出来るかな?
って思ったんです。
初めて投資をするとき、怖さはありませんでしたか?
めっちゃありましたw
なんせ世帯の資産を用いて初めて“値動きを伴う商品”を買うんですからね。
なもんで、めちゃくちゃ勉強しましたね。
まずは投資信託とは何ぞや?を理解する為に、
竹川美奈子さんの『はじめての投資信託入門』を読み、ノートにまとめましたよ。
投資信託の基準価額・純資産総額・指数・投資信託の名前の規則性・各種手数料等、
投資信託に関わる基本的な単語の意味を理解するのに努力しました。
その次にセゾン投信の中野さんの『投資信託はこうして買いなさい』を通じて、
世界中の株式や債券に分散投資する実績、タイミング投資の意味の無さを学びましたね。
投資信託の仕組みと過去の実績を理解し、投資信託の存在を身近にしていったのを覚えています。
実際の投資までどれくらい時間がかかりましたか?
勉強し出して、積立て投資を開始するまでに半年かかりました。
元本割れに対してビビリな性格なので、そこを克服するのに時間を要しました。
きしやんと同じように元本割れが怖くて投資に手を出せない方ってたくさんいると思います。 克服でき、やってみようと思った決め手となったきっかけは何かありますか?
分散された株式投資のリターンは、
長期的に収斂していくというメカニズムを知ったこと。
そして投資と投機の違いを明確に理解した瞬間ですかね。
投機とは、確率にお金を投じる行為。
投資とは、成長にお金を投じる行為。
当然ながら、後者の方が時間がかかります。
お金をつかった“運用”というのも適切な対象にお金を投じて、
しっかり・じっくり時間掛ければ成長の果実を得られるんだ!
ってのを理解したので、実際に資産運用を始めました。
もしこれから投資を始める場合、ご自身がされたように徹底的に勉強してからした方がいいと思われますか?
そうは思いませんし、その必要もありません。
しかし少しでもいいので、自分がどういう素性のものに投資をしているのかは、
勉強して理解した方がいいと思います。
そうでないと、元本割れした際に狼狽売りしかねませんからね。
ただしその場合、“小額で積み立てながら理解していく”というのが大前提です。
少額積立から始められたとのことですが、具体的な金額、もし差し支えなければ教えてください。
たしか、1万円の積立てだったと記憶してます。
セゾンのバランスファンドと達人ファンドを半々にしてました。
投資を始めることに対してのご家族の反応、理解はどうでしたか?
さきほど答えた通り、自分で調べた内容を妻に説明し、理解してもらえました。
ますは小額から。
そして走りながら一緒に考え・検討する感じです。
小額からの積立てってのが肝ですね☆
ちなみに個別株に関しては、未だになかなか理解してもらえません。
妻からすると、倒産による紙切れ化のリスクがあるんでしょうね。
個別株の運用に関しては、我が家のファンドマネージャーである私の課題です。
たぶんETFとかに落ち着きそうですw
投資をすると決めて、まず何をしましたか?
投資信託の紹介サイトを参考に、
最初(ここに辿り付くのに半年掛かった)は
セゾン投信のバランスファンドと達人ファンドの均等買いを始めました。
しかしセゾン投信で積立て始めた半年後、セゾンのファンドを全部解約したんですね。
なんか、自分でオリジナルのポートフォリオを組みたくなってw
そしてSBI証券で口座開設をし、オリジナルポートフォリオを組みだしたんです。
そこからさらに半年経って、
なんかブログの為に複雑なポートフォリオを組んでいるのに疑問を抱き、
思い切ってポートフォリオのシンプル化に舵を切りました。
よって乱雑していた投資信託は全て売却し、
今の積立て投資の銘柄は、野村つみたて外国株投信とeMAXIS Slim新興国株だけになりましたね。
まぁ個人的に思うとこは、自分が“しっくりくる”ポートフォリオが完成するのに、
5年は必要かなぁw
※参考・きしやんが現在積立てている商品
つみたてNISA:野村つみたて外国株投信
特定口座:eMAXIS Slim新興国インデックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第一部はここまでです!
第二部ではきしやんの投資スタンスについて、
更に深く切り込んで話を聞いていきます!
投資仲間とのつながり、SNSやブログでの発信目的、コツコツ熊本の開催目的など
一見クールに見えるきしやんのアツイ部分にも触れていきますのでご期待ください!
第二部はこちらからどうぞ!
コメント