いつも来てくださる方へ(新着記事) 初めての方はこちら(プロフィールへ)

辰己くんが出てるPV、どうしても一つ納得いかないことがある

スポンサーリンク
ゆる日記

楽天の辰己くんがPVデビューしたと聞いて、見にいきました。

サムネイルから、バリバリ野球選手として出てるんだなと思って、ワクワク。

結論、めちゃいいPVでした!

歌詞が野球とも合っているし、辰己くん、演技自然じゃない…?

 

さすがプロだけあって、バッティングフォームとかピッチングフォームとかすごく綺麗で、
ストーリー性もよかった。

 

だけど。

 

どうしても一つ、納得できないことがありました。

 

このPV、設定としては、プロを目指す?野球少年2人の話。

子どもの頃からバッテリーを組む2人が、高校(か中学か)の同じチームで野球をしていたけど、
1人が怪我をしてしまい夢を断念。

もう1人、つまり辰己くんに夢を託し、応援し続けて夢舞台に送り出すというストーリーになっています。

 

なので、PVには2人の子どもの頃も少しだけ描かれるんですよね。

 

問題はここです。

まずは実際のシーンをどうぞ。

 

今の辰己くんが投げるシーンは、開始20秒あたりから。

子ども時代のシーンは、1分25秒あたりからです。

 

おわかりいただけただろうか。

 

 

高校生の辰己くんは右投げなのに、

子ども時代は左で投げてるじゃねぇか!!!!!!!

 

辰己くんは右投げ左打ちの選手です。
PVでも、この設定は変わらず、マウンドでも右で投げてます。

 

ところが子ども時代の回想シーンになると、
子役の子が左で投げています。

 

え、利き手変わってるじゃん?

こんな不自然なことってある???

 

作ってる時に誰か気づかなかったのかな???

え、そんなことある???

 

いや待て、
子どもの頃左投げだったけど、利き手を補正してして右投げになった、っていうパターンとか…???

 

いやいやいやいやいや!!!

そんなことはないでしょう。

だって左投げって投手にとっては武器になり得るもん。

左投手という希少価値を捨てて右投げに転向することある??

 

まあ、もちろんないとは言わない。

ないとは言わないが、この短いPVの中でそんなドラマ描くか?

 

あ、、待って、このPVの曲、『ボールパークでつかまえて』っていうアニメの挿入歌かなんかだったって聞いたな。

もしかしてそのアニメに、そういう投手が出てくるとか??

それに被せた設定だった??

 

そう思ったわたしは、そのアニメのHPで登場人物を確認しました。

 

結果、

 

そんな投手はいない。

 

 

えええええ…

 

すごく、モヤモヤする…

モヤモヤが残る…

 

これに納得感のある説明できる人、いたらぜひ教えてほしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました