友人が、つみたてNISAを始めるらしい。
そんな話の流れで私の経歴などを話したら
「これからどうしたらいいの!教えてねこたん!」と目をウルウルさせながら言われてしまったので、
こりゃあ友人のためなら一肌脱ごうじゃないの!!と意気込んでしまいまして、
しっかり、脱ぎました。(=調べました。)
甘えられると弱いのだ…
ちなみに以前こんな記事を書きましたが、ちょっと内容が古くなってしまいましたね。
投資を始めるのは意外と簡単
つみたてNISAを始める順番としては、
②投資するファンドを決める
③つみたて設定する
っていう、結構単純なもの。
なんだけど、その過程で決めないといけないことがいっぱいあるからめんどくさくてやりたくなくなるんですよね。(NISAだのつみたてNISAだのiDeCoだの…)
今回相談してくれた友人は、「つみたてNISA」というところまでは決めていたので、じゃあ証券口座をどこにする、ってところからだね、ということで、今回はそこを調べました。
結果、
もし私が今からつみたてNISAを始めるなら
auカブコム証券で、auPayカード決済で始めるのがいいかな、と思いましたので、ここにその思考の軌跡を残しておきます。
飽くまで今から私が始めるなら、というスタンスであり、おすすめするものではありません。
※記載の情報はすべて2022年8月1日現在の情報となります。
選択肢になるのは楽天、au、SBI
色々調べてみて、証券会社は数あれど、現時点で選択肢にあがるのは楽天(with楽天カード)、auカブコム(with auPayカード)、SBI(with三井住友VISAカード)、この3社かなと思いました。
ポイントは3つ
せっかく投資始めるなら経済圏に浸かって色々特典も受けちゃおうぜ的な発想です。
ポイント還元だけで見ればマネックス証券×マネックスカード(還元率1.1%)が一番良さげでしたが、
「経済圏」というものはなく、貯まるのは「マネックスポイント」とかいうポイントで、利用の際汎用性があまりないので外しました。
PayPay証券は経済圏はありますが、つみたてでのポイント還元がないので除外。
3社を比較して検討してみた。
ということで、楽天、auカブコム、SBIの3社で比べてみます。
簡単な比較表作ったよ。
手書きかよ!手書きだよ!
この表だけでもauカブコムの優位性がわかる気がするけど、順番に見ていきましょう。
まず選択肢から消えるのはSBIかな
ポイント還元率、経済圏、普通預金金利、どの項目でもSBIは一番弱くなってしまいます。
・経済圏としては弱め。
・ゴールドカードを年会費無料で持てる(年間100万円利用)ならアリだが、その他の特典が少ない。
SBIは証券会社として利用者が多く、取り扱いファンド数も多いので検討したいところでしたが、
ポイント還元率でみると普通のカードは0.5%で、auカブコムに劣ります。
ゴールドカードやプラチナカードを取得すれば1〜2%にまでなりますが、ゴールドカードを年会費無料で持つには条件が厳しい(年間100万円利用)かな…
Vポイントは使用できるところが少ないですし、楽天やauに比べ「経済圏化」が低いのでそれもポイント。
ただ、Vポイントはクレカの利用額にも使えるのでその点では使い勝手はよく、超メインカードにしてゴールドを持てるならありかな、と思いました。
私なら、という観点でいくと、年間100万円利用のハードルがやや高いので選ばない、という結論になります。
楽天は以前ほどの特典はないけれど経済圏を利用するならアリ。
・マネーブリッジで普通預金金利が0.1%だけどauのほうが上
・楽天市場でのポイント還元率上乗せ(0.5倍)をバンバン使うならアリ。
ポイント還元率の改悪が相次いでいるとはいえ、楽天経済圏はなんだかんだ便利です。
証券口座を利用することで楽天市場でのポイント還元率もちょっとだけ上がるし、
楽天Payや楽天市場、その他楽天のサービスで利用できるのでポイント利用の汎用性はすこぶるよい。
私は楽天証券ユーザーですが使用感も申し分ありません。
ただ、還元率1%が今年中だけですし、普通預金金利もauカブコムに劣るので、今から始めるのにわざわざ楽天を選ぶのもなぁ…って思いました。
“今は”auカブコムが最優秀
ポイント還元率、普通預金金利が他社よりも優位です。
・貯まるのはPontaポイントで汎用性も高く、経済圏も広め。
・普通預金金利も一番高い(じぶん銀行、auPay、auPayカードとの連携要)
くわえて、今au経済圏ではキャンペーンが熱く、
じぶん銀行、auPayカード、auカブコム証券とすべて新規に利用開始して条件を満たせばかなりの特典(ポイント含む)が受けられます。
例
・じぶん銀行からauカブコム証券口座開設で5000円(詳しくはこちら)
・auPayカード新規加入&利用で最大10000ポイント(詳しくはこちら)
ざっと探した感じ、証券口座新規開設で特典がもらえるのはauカブコムだけでした。
(楽天は一応あるけど、200ポイントとお気持ち程度)
というわけで、現時点で判断するならauカブコムが一番、投資を始めることで得られる特典が大きいので、私ならここを選びます。
販売手数料に差がなければ、どこの証券会社で買っても投信の中身は一緒なので、
どうせなら証券会社で少しでも差を付けちゃおう、と思うとここを選ぶ、という感じですね。
ただし、どの証券会社も「今だけ」になる可能性があるので注意
楽天経済圏がどんどん改悪しているように、ほかの証券会社でもいつまでこの大盤振る舞いが続くかはわかりません。
なので、この特典は今だけ、ずっと続くとは限らない。という割り切りは、どこの証券会社を選ぶのにも必要かなと思います。
つみたてNISAで買付するとなると自然と長期投資になると思いますので、ポンポンと証券口座を渡り歩くことは、私はしない方がいいかなと思ってます(管理の手間が増えていくだけなので)
なので最終的には、ポイント還元率が減っても続けていくよー、と思える証券会社を選ぶのが一番いいのかもしれません。
まとめ!
①ポイント還元率が高い
②経済圏化されていてポイントが利用しやすい
③普通預金金利が高い
④その他キャンペーンが熱い
以上、私ならこうする!という目線でお送りしました!
え?次はどのファンドにしたらいいか教えてくれって?
もう…しょうがないなあ…
…とはならない!(たぶん)
(甘えられると弱いけど)(たぶんならない)
(たぶん…)
コメント