投資家さんに学ぶ 「今から投資するなら何にする?」十人十色の投資スタイルを見てみよう~一括投資編③~ 11人の投資家さんに聞いた、 「一括で50万円投資できるお金があったら何に投資する?」 第3弾です。 前回に続き、ETFに投資するとお答えくださった方をご紹介。 私が率直に疑問に思ったことにも丁寧にお... 2020.07.29 投資家さんに学ぶ
投資家さんに学ぶ 「今から投資するなら何にする?」十人十色の投資スタイル~一括投資編②~ 11人の投資家さんに聞いた、 「一括で50万円投資できるお金があったら何に投資する?」 一括投資編、第二弾です。 今回は、ETFに投資するとお答えになった4人の方をご紹介します。 一口にETFと言って... 2020.07.28 投資家さんに学ぶ
投資家さんに学ぶ 「今から投資するなら何にする?」十人十色の投資スタイル~一括投資編①~ 前回の記事では、 「今から積立投資するとしたら何にする?」 という観点で11人の投資家さんにインタビューさせてもらいました。 今回は、同じ11人の方に、 「一括で50万円投資できるお金... 2020.07.27 投資家さんに学ぶ
投資家さんに学ぶ 「今から投資するなら何にする?」十人十色の投資スタイルを見てみよう~積立編~ Twitterで、思い付きの企画やってみたシリーズ第?弾。 【ぬる募】 すごく思い付きなんですが、 投資家の方にかるインタビューさせてもらって記事にしたいです!ご協力いただける方いませんか?できれば5人くらい募集し... 2020.07.24 投資家さんに学ぶ
ゆる日記 【ゆる日記】ひとりよがりのブログはやめよう 久々のゆる日記です。 最近ちょっと書きたいことがたまってきていて、 ゆる日記よりもそちらを優先していました。 が、たまに雑談をしたくなるもので。 ちょっと戻ってきてみましたよ。 構成も何... 2020.07.23 ゆる日記
投資についての考え方 事実と主観は切り離して「自分軸」の判断を~ネオモバを例に考える~ Twitterで情報収集をするときにはいくつか注意点があると思いますが、 私が個人的に一番気を付けているのは 「事実」と「主観」を分ける、ということです。 俯瞰して見ると、9割がたの発信は「主観」でできてい... 2020.07.21 投資についての考え方
投資家さんに学ぶ 高配当投資のメリットを教えてもらい改めて感じた“投資において大切なこと” Twitterというのはとても便利なツールで、 私は主に「人の考え」を知るときに活用させてもらっています。 あ、メインの使い方は交流なのですが、 たまに好奇心がむくむくと湧いてくることがあり、 その都度そのま... 2020.07.18 投資家さんに学ぶ
ゆる日記 ゆる日記~鬼滅の刃を読んで思う。私はきっと、鬼側の人間なのだ。~ あ、これ書こう。 そう思ってブログ投稿画面を開いて、 空白の新規投稿画面を見ると なぜか手が止まってしまう。 そんなことってないですか? 私は結構頻繁にあるのです。 最初の一文が浮かばない... 2020.07.11 ゆる日記
オピニオン 「母親ならポテトサラダくらい作れ」にドン引き。愛情=手間暇という呪いを解きたい ポテトサラダ。 ネットニュースで話題になっていたのでツイートを見に行きました。 「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと、惣菜コーナーで高齢の男性と、幼児連れの女性。男性はサッサと立ち去... 2020.07.10 オピニオン
ゆる日記 ゆる日記~「人に甘い」と言われても 許容されて踏み出せる一歩もあるよね~ 今朝はブログを書けなかったので、 珍しく夜に書いてみています。 歯磨きをしながら、 何を書こうかなぁと考えていたのですが、 ちょっと前にツイートをしたこのことを、 すこし掘り下げて書こうかなと思... 2020.07.08 ゆる日記