スタバでカスタムオーダーを、カウンターでできるひと、間違いなくコミュ力高いと思う。
今日わたし、カスタムオーダーしたかったのにできなくて、飲みたかったのと違うドリンクを頼みました。
どういうことかわかるかい。
今から説明するね。
たまに、スタバのドリンクチケットをいただくことがあるんです。
公私ともにお世話になってる方が、たまにくださいます。とてもありがたい。
今回、誕生日だったのでまたいただいたんですね。それが、700円のドリンクチケットでした。
700円のドリンクチケットとなるとですよ、結構贅沢しないと、余っちゃうんですよね。
でも、あまりに大きいサイズは飲みきれないし、それもまたもったいない。
なので、カスタムするのが現実的なんだけど、それをね、カウンターでできないわけですよ私は。
なんでできないかって、まず、どんなカスタムがあるか把握してないから。
選んだり、考えたりしてる間、レジで、黙ることになるわけですよね。それが申し訳ない。
うしろに並んでたりするとさぁ、それもまた申し訳ないし。
それから、それぞれのカスタムでどんなことになるのか把握してないから、うわ甘っ!てなったり、え、多い…ってなったりしそうでこわい。
でさ、カスタムを把握してる店員さんは、それをつけたらこうなるってわかってるからさ、「え、このドリンクにこのカスタムするんだぁ…」て店員さんに思われたらやだなって思う。
なんかこういうのを、店員さんの表情が見えるカウンターでやるのがすごい億劫なんですよねーー。
わかる?
わかってくれる人いる??
だからね、もうカスタムは、モバイルオーダーでしかできない。
だけどドリンクチケットは、モバイルオーダーでは使えない。
ドリンクチケットを満額で使い切り、かつ、今日飲みたかったドリンクを飲むには、カウンターでオーダーするしかない……
それは避けたい。
だとしたら、今日ドリンクチケットは使わずに、カスタムしなくても700円超えるくらいの、もうちょい高い新作のドリンクが出るまで待ちたい。
だけど今日、スタバは飲みたい気持ち。
ってことで、
モバイルオーダーで、飲みたかったドリンクとは違うやつを、普通にお金払って頼みました。
(ここまでついてきてる??)
ビタークリームコーヒーっていうやつ。
これもたぶん新作じゃなかろうか。
美味しかったけど、
なんか、敗北感。
いや普通にカウンターでオーダーすればいいじゃん。スタバの店員さん優しいからさ、ちゃんとカスタムとかも案内してくれるしさ、飲みたかったやつ飲めばよかったじゃん。
自分でも思うわよ。
でも
なんか!できないんだもん!!
ね、わかるよね??