終わって清々しさすら感じていました。
そんな清々しい気持ちの私に渡されたのは、下剤。
検査をしてくれた方とは別の技師さんが、液体の入った紙コップを渡してきました。
「これ下剤です。今飲んでください。飲んだらこのコップを使って、3杯水を飲んでください。この後、今日中に最低でも2リットルは水を飲んでくださいね。あと、なるべく早く食事をとってください。バリウムのあとで食欲ないと思うんですが、頑張ってとってください。胃に食べ物が入ると、動きやすくなって便秘の防止にもなりますから」
今度は会話が可能な技師さんで、丁寧にこの後のことを教えてくれました。
下剤を飲んだので早く帰ろうと思ったけど、
とりあえず何か食べて帰ることにして、立ち食いそばを食べて帰宅。
帰宅後もしばらくは、全然平気で、全くいつもとおんなじで。
3時間くらいは、普段通り過ごせていました。
「何も起きないなぁ。下剤ももしかして緩やかに効いてくるやつなのかなー、バリウム思ったより大丈夫だったな」
と思い始めた頃(こういうのってだいたいフラグだよね…)、
お腹がギュルギュル・・・
「ああ、これはちょっとやばいやつかも…」
と思ったここから2時間、
トイレとお友達でした。
トイレに入っては数分こもり、
出てはまた入り、激痛と戦う。
久々にしんどかった…
でね、トイレに行くたびに色を確認してたんですけど。
バリウムの後の便は白くなるって聞いてて、それが普通の色になったら出切ったってことだっていうので。
あんまりね、白さは感じなかったんですよね。。
これまだ全然出てないのでは?
バリウム前にあったやつが下剤で出ただけなのでは?
てことはこれ何ただ苦しんだだけなの?
と理不尽さを多少感じながら、
誰にぶつけたらいいかわからない怒りがふつふつと。
「わたし、健康診断を受けるまですごく健康だったのに。痛いところも何もなくて、苦しくもなくて、健康だったのに。健康診断行ったら不健康になった!なんでこんなことに!!」
そんなことを悶々と考えながら、
完全に治った便意に多少の不安を感じつつありました。
だって、ちゃんとバリウム出切らないと、固まっちゃうって…
そうなるとすごく大変なことになるって…
時間が経てば経つほどどんどん固まるって…!
ものすごく不安だったんですけど、その夜はとりあえず眠りました。
翌朝、待ちに待った白い便がちょっとだけ出て、
これはこの先に期待!
と思っていたんですが、
なんとその後、丸2日間便秘に…
翌朝に出た量では、到底、全部出切ったと思えない。
まだある、確実にある。
不安な気持ちとともに、どんどん膨らんでいくお腹。
完全に詰まっている感がありました。
苦しさはなかったんですが、重たい感じがずっとあって。
時間が経つほど不安になって調べると、
ネットにはさらに不安になる情報ばかり。
でも、健康診断直後の下剤でとっても苦しい思いをしたので、
さらに下剤を飲むということが恐怖でしかなく。
なかなか踏ん切りがつかなかったですが、流石に2日ともなると、と思い、
勇気を出して、下剤を1剤服用。(便秘になったら飲んでねと健診時に渡されていた)
それでも効いてくるはずの時間になっても便意はなく、
さらにもう1剤追加。
この時点で3日経っている。
やばい、不安、めちゃくちゃ不安。
お腹下るのも怖いけど、固まるのはもっと怖いよーーー
ああああなんで健康診断受けただけなのにこんなことになっちゃうんだよーーーーー!!
行くも地獄、戻るも地獄みたいな状況。
いつくるかわからないので、おちおち外出もできない。
ストレス!!!!!!!
すごくストレス!
いっぱい歩いてみたりして、
水分もたくさんとって、
できること全部やった。
そしたらついに、
出た。
少しずつ、白いのが出始めた。
この時の安心感ったらなかったです。
結局その後、1日くらいかけてちょっとずつ出して、
色も戻って。
バリウム検査から5日めくらいにようやく、普通の生活に戻りました。
本当に、よかった!!!!
そして思いました。
もう2度とやらねぇ。
不安になって色々調べている間に知ったのですが、
バリウム検査ってそんなに多くのことがわかるわけではなかったり、
何か異常があったら結局内視鏡やるらしいですね。
だったら最初から内視鏡でいい!!!
内視鏡、つまり胃カメラですが、こちらも一度やったことがあり、
それは大層苦しかったけど、
こんなに後引く苦しさではなかった。
5分頑張れば終わる苦しさと
5日間続く苦しさ。
わたしは完全に、5分をとります。
しかも、今は鎮静して寝ている間に検査してくれるところもあるし。
だから来年は、たとえ追加でお金がかかったとしても、内視鏡をやる。
絶対にだ。
コメント