今日、土用の丑の日なんですね。
たまたまスーパーに行ったらPOPがあって、鰻の蒲焼が売られていて、それで認識しました。
これもご縁と思い、買って帰って夕食に。
たまのことだからと奮発した国産鰻でございます。
これが大変においしくて!!
この美味しい鰻を食べながらね、ふと、オリックス株のことを思い出しました。
わたし、鰻は特別好きってわけではなかったんだけれど、土用の丑の日は、なんとなく鰻、食べることが多かったんですよね。
本当になんとなく。まあ、この時節のアレに乗っておこうかしら的なノリで。
でもそんなノリで買うもんだから、鰻食べた、という結果が得られればいいや、的な発想で、だいたい外食チェーンの、ちっちゃーい鰻が乗ってる安い鰻丼とかがほとんどで。
おいしくいただきはしたものの、また食べたい、と思うほどでは正直ありませんでした。
しかしある年、オリックスの株主優待、グルメカタログギフトでなんとなく選んだ鰻が、めちゃくちゃおいしくて!!!
今まで私が食べてた鰻と全然ちがう!!てなりまして。
それが国産鰻との出会いでした。
以降、オリックスの株主優待では必ず鰻を選ぶことに。
だいたい、このくらいの時期に送られてくるので、土用の丑の日にちょうどよかったんですよね。
しかしそのオリックスも、株主優待を廃止。
カタログギフトで選んでた商品は普通にネットで買えるものですが、やはり高いのでおいそれと手を出すことはできなくなりました。
でも一度この味を覚えてしまったら、もう戻れない…
だから鰻買っていこう、と思った今日も、安い外国産ではなく、高い国産を手にとってしまったのです。
恐るべし。
恐るべしよ、株式投資というものは…!
ちなみにオリックス株、優待は終わりましたがまだ保有しておりまして、
今ダブルバガーになっております(ドヤ)
(言えない…売り時わかんないまま放置してて、株価も全然追えてないうちにいつのまにか旧NISAから払い出しされて特定口座にうつってて、それすら気付かずにこないだたまたま証券口座ログインしたら倍になってたの気づいたなんて、言えない……)