いつも来てくださる方へ(新着記事) 初めての方はこちら(プロフィールへ)

日々のこと

スポンサーリンク
ゆる日記

やっぱり日記ブログが好きだな、ということ。

ブログを始めたきっかけは、「稼ぎたい」でした。 それがいつしか、「楽しく書きたい」に変わり、 ずっとそうしていたけれど、 どこかに捨てきれずに持っている「稼ぎたい」と「たくさん読まれたい」の気持ち。 ...
ゆる日記

PREP法に縛られて、記事を書くのを難しく考えてしまったよ。

自由に、何にも縛られずに、ゆるく書きたい!と思って始めたこのゆる日記。 でも、それすらも最近は、気軽に書きづらくなってきてしまってました。 原因は、PREP法を知って、それに則って書こう、としてカタく考え...
ゆる週記

【ゆる週記】プロ野球開幕と、自分の発信に思うことなど。(2021.3.22~3.28)

先週も書きましたけど、 一気にあったかくなりましたね! 朝のさんぽをしていても、昨日までかたい蕾だった花が今日はもう咲いていたり、 なんだか急に春が来たような雰囲気。 3月末はまだ寒いという認...
ゆる日記

忙しくてストレスたまってきたから気分転換に「変って何?」と考えた

kuso忙しい。 kusso忙しい。 「クソ」というのが下品かなと思ってローマ字にしてみたんです。 少しは和らぎましたね。うん。 今週のゆる週記に、今来週は忙しくなりそう、と書いたのですが、 ...
ゆる週記

【ゆる週記】春、一気に来すぎじゃない?(2021.3.15~3.21)

おととい、また大きな地震がありました。 ついこの間と同じくらいの揺れでしたが、 今回は津波注意報も出て、しかもちょっと長くて… 幸い、自宅も、家族も、ライフラインふくめ何も被害はなく済んだのですが 何...
ゆる日記

何の気なしにラジオ体操をやってみたら肩こりが改善したので朝の新習慣にしようと思う

曜日ごとに一つ外国語を勉強しています。 今日は金曜日なので韓国語でした。 …嘘です。 朝さんぽから帰ってきてテレビをつけるとちょうどNHKで外国語講座をやっているので それをぼんやり見...
ゆる週記

【ゆる週記】色々復活、おだやかな一週間(2012.3.8~3.14)

絶不調だった先週と違い今週は、 調子を崩していた私も、のりもちくんも、iPhoneも復活して おだやかに過ぎた一週間でした。 心身共に健康で、何でも食べられて、些細なことで笑えるというのは なんと幸せ...
ゆる雑談

10年目の3月11日。

東日本大震災から今日で10年。 今年もYahoo JAPANでは、 「3.11」と検索するとひとりにつき10円の寄付、という取り組みをしてくれています。 朝してみたら、もうこんなに検索されていました...
ゆる週記

【ゆる週記】絶不調(2021.3.1~2021.3.7)

ねこまにあ よくない流れが来ている。 一週間ぶりの更新となってしまいました。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 先週の私は、心身ともに絶不調。 体力的にもブロ...
ゆる週記

【ゆる週記】色々ギリギリ(2021.2.22~2021.2.28)

ねこまにあ 今日から3月! 逃げる2月とはよく言ったものですが、本当に2月はあっという間に過ぎましたね。 28日しかない上に、祝日が2日もあったからでしょうか。 その分...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました